このページの本文へ移動

リンクの達人 その4 (ヒントを得る)

メルマガ再録 (2009年2月23日) 第84号


今回のテーマは「14.時間差攻撃、15.デコりマスク、16.スタータクシーシール、17.鳥の巣、18.プラシーボ効果」です。

          < リンクの達人 その4 >

1.はじめに

 このCKENメルマガ「心と技のあいだ」流に言う「リンクの達人」と
は、そのモノの持つ機能そのもの(コア)に迫り、その機能が他に応用で
きないかと考える「アナロジカルシンキング」を基本のアプローチ方法と
して、その機能の利用・活用を定義するという考え方の訓練を言います。
 先日のIDL個人能力開発講座でこの勉強をしましたが、出来る人と出
来ない人では凄い開きがあります。
 若い時からこの考え方を知ることで必ず大きく成長できます。
 読者の方で、実践している人に限り、成長は約束されます。
 さてあなたは実践していますか?

2.リンクテーマ

 さて、1回~3回では次の13の題材を取り上げました。
<その1> 1.ワークシェアリング
      2.那覇マラソン
      3.ミステリーショッパー
      4.ツノちゃんハートマーク
      5.中小企業定年退職者の再雇用
<その2> 6.チャンイーモー
      7.孟子
      8.ガラスの法則
      9.コンビニ
<その3>10.デジタルフォトフレーム
     11.家電芸人
     12.松下幸之助さんの眼鏡
     13.サンパイプ
<その4>今回は次のテーマを考察します。
     14.時間差攻撃
     15.デコりマスク
     16.スタータクシーシール
     17.鳥の巣
     18.プラシーボ効果

2.「14.時間差攻撃」

<説明>
 南アフリカの流行は、ヨーロッパの先進国に比べ2年遅れています。
 そこでは、その時間差を利用した中古販売が盛んなわけです。
 そういう商売があるんですね。
 場所が変われば、中古を新品として販売する。当然その土地では流行の
先端だが安いので飛ぶように売れる。この商売に群がる人達が多くいて人
も町も潤う。そんな経済の循環が貧富の差をどんどん拡大していく。
 もう一つの発見は、流行ってやっぱり世界中の人々が意識しているって
ことです。
 新しいものを欲しがる意識って人間の欲求の中に根強くあるんですね。
 古くっても役に立っていればそれでええやんと思いますが、新しいもの
を欲しがる。
 逆に考えると、新しいものには購買意欲を引き出すエネルギーが含まれ
ているってことですね。
<活用>
 上記2点について活用を考えてみましょう。
 まずは、上手い中古販売の仕組みですね。
 この場合は、地域が大きく離れているので可能になっているということ
が考えられます。
 サロンにおいて、このような状況を作り出せるでしょうか?
 ヘアスタイルの流行発信はどこでしょう? 世界では? 国内では?
 そんな流行のスタイルを研究すること、そしてそのスタイル作成の技術
を早く修得して再現出来る様にすると言うことにヒントがありそうですね。
 定番スタイルは必要ですが、やはり流行のテイストを入れていくことも
大切ですよね。
 もう一つのテーマ、新しいものには購買意欲を引き出すエネルギーが含
まれているということについては、サロンはもっともっと考える必要があ
ると思います。
 サロンのディスプレイ、メニューのリニューアル、中にいるスタッフの
スタイルなど、いろいろあります。
 「新しいものにはエネルギーがあるという」ということを再認識して下
さい。
 そういう人間の特性を知って営業するということが、また新しいパワー
となって成長し続けていけるのですから。

3.「15.デコりマスク」

<説明>
 白くて四角いガーゼ地が定番だったマスクが、ここ1~2年で大きくイ
メージチェンジしてきています。シールやスパンコールで飾るものや和柄
も登場しています。
 インフルエンザや花粉、黄砂などで大気を直接吸い込みたくないという
ニーズに応じて大流行の兆しを見せる中、個性あふれるマスクが若い女性
の間で人気を呼んでいます。
 この新聞記事を見て、これは既成概念を打ち破ることだなと感じました。
 ちょっと強引ですが、ジーパンだって本来は長く履いている間に擦り切
れたり、色あせたりと言うことで風合いが出てきて自分のオリジナルにな
るものを、今や先に大型洗濯機に石を入れて、わざと色落ちさせたり、破
いたり、つぎはぎしたりという処理をしたものが売られています。
 これが発想の転換だと思います。
<活用>
 さて、美容室での発想の転換はどういうことが考えられるでしょう。
 美容室の常識は世間の非常識!、このキーワードで考えてみましょう。
 「お客様は今の担当スタイリストにずっと担当して欲しいと思っている」
さて、どうでしょう?
 あなたはYES or NO?
 YESの方は、美容室の常識派ですね。
 「この担当スタイリストを気に入っておられるから続けて当サロンに来
店されているのです。何か問題でも?」という声が聞こえてきそうですね。
 ではNOの見解についてコンサルタントに聞いてみましょう。
 コンサルタント氏「当然気に入っておられるのは間違いないですが、そ
れは満足の内です。満足と言う言葉の中には、それ以上の満足があればそ
ちらに移動すると言うことを含んでいることを忘れてはいけません。だか
ら大満足のために次に何を考えるべきかという姿勢が必要です。」
 それでは大満足のために何が必要でしょう。
 それは例えば「お客様にスタイリストを選んで頂く」ということかも知
れません。
 「たまたま、初めにやってもらったから続けている、本当は別のスタイ
リストの人にもやってもらいたい気持ちはあるのだけど、今のスタイリス
トに悪いので言い出せない」ってことがあるかも知れないのです。
 この問題が解決されて本当に気に入ったスタイリストに担当してもらえ
ているなら大満足ということです。
 大変面倒くさい話かも知れませんが、もし、その考え方に一理あるとす
れば、それはそれで考えてみる必要があるかも知れませんよ。
 しかし、実行面では、かなり気をつけて下さいね。
 「良好な関係がつぶれる様なことがあれば、責任は負いませんよ。」
 まっ、この物言いが、コンサルタントな訳です。

4.「16.スタータクシーシール」

<説明>
 夜、9時頃、うちのママが病院に行くのにタクシーを使いました。
 行き先を言うと、運転手さんから次の様に声を掛けられました。
 「お客様、今から病院へ行かれるんですね。お泊まりになるところは決
まっておられますか?こんな時間ですので、近くに泊まられる場合は、よ
ければこの番号に電話して頂ければご案内します。」と言われました。
 そして、1枚の紙を渡されました。それは、タクシー会社の社名と電話
番号を書いたシールでした。(そしてママは、きっちり電話してしまうの
でした。)
<活用>
 まず接客面について考えてみましょう。
 このケースの場合、運転手さんは語らずして読める情報を集めています。
 それは、夜遅い時間であること、行き先が病院であること、タクシーを
利用されていること、女性であること、不安を抱えておられるであろうこ
と・・・こんな感じのサイレント情報があります。
 この情報から読めることは、お客様の次の行動として、病院内で泊まら
れるのか、ホテルを手配して移動されるかのどちらかだと推測することが
できます。
 であれば、この運転手さんの提案は、当然のことと言えます。
 もう一つ、この運転手さんは、自社の人に電話して完全看護かどうかを
確認されていました。
 単に、病院に送れば終わりと言う作業をしている運転手さんの成績は上
がらないでしょう。
 しかし、この運転手さんの様に、次の行動を読むことによって作業が仕
事になり、受注の可能性が確実に増えるということです。
 サロンでも、もっとサイレント情報でお客様を観察することをしてみて
はいかがですか?

5.「17.鳥の巣」

<説明>
 昨年の北京オリンピックで、水泳競技の会場となったウォーターキュー
ブ、通称を覚えておられますよね。
 その「鳥の巣」ですが、水の泡をイメージしたという独特の外壁は、日
本の旭硝子が開発した「ETFE(熱可塑性フッ素樹脂)」という半透明
の特殊なプラスチックフィルムを使っています。そのフィルムは、抗腐食
性と保温性に優れ、昼間は太陽光を取り入れ、室温調整の働きを持つ一方
で、夜は内側からライトアップされ、暗闇の中に妖しい青い光を放つ効果
もあります。巨大な青い細胞のようにも思えるし、今にも動き出しそうな
ミズクラゲのようにも見えるこの建造物は、古代中国の建築にも劣らない
ものだと、建設関係者は誇っています。
 さて、先日、この鳥の巣を建設しているプロセスをCSテレビでやって
いるのを見ました。
 奇抜かつ斬新なデザインとその複雑な材料加工工程とそれを組み上げる
技術は素晴らしいものがありました。
 さらにこの外壁は温度調整にも素晴らしい効果を果たします。この効果
は解説を聞いてはじめて分かりました。
 解説はこういうことでした。
 このETFEフィルムは、2重に貼られています。この間に空気が溜め
られます。この空気は温室状態ですので、太陽により熱せられます。
 夏場、太陽で温められたこの空気をエアーで室外に放出し、室内の温度
上昇を防ぎます。
 一方、冬場は、太陽で温められたこの空気をエアーで室内に取り込み、
室内の温度を上昇させます。
 これは、エコで、よく出来たシステムだと思いました。
<活用>
 このフィルムの空間の熱せられた空気が夏冬共に利用できるという、こ
の特性をなんとかリンクしたいですね。
 美容室での応用は難しそうですが、日本式建築物は「木」の特性を上手
く利用して湿度を一定に保つなどといわれますね。
 こんなのはどうでしょう?
 フィルムをガラスに替えて、同じ様にすれば普通の家屋でも使えるかも
しれませんね。
 どこかのガラス会社さんは、考えてみたらどうでしょうか?

6.「18.プラシーボ効果」

<説明>
 プラシーボ(Placebo、プラセボともいう)とは、本物の薬のよ
うな外見をしていますが、薬として効く成分は全く入っていない偽物の薬
のことです。
 プラシーボ効果とは偽薬効果のことです。、偽薬を処方しても、薬だと
信じ込むことで、何らかの改善がみられることです。
 患者さんを喜ばせることを目的として使用したりします。
 ⇔ノーシーボ効果(ノセボ、反偽薬)
<活用>
 どでしょう。
 パッとひらめくには、悪用されることが多いのではないかと思いますね。
 この○○を持っていると幸せがやってくるとか、災難が通り過ぎていく
とか、お金が儲かるとか。
 上手く美容室でリンクするアイデアは?
 偽薬を与えて改善するということは、暗示により自然治癒力や自己免疫
力が高めまるということですよね。
 ちょっと違うかもしれませんがこんなのはどうでしょう。
 スタイリストまたはスタッフの信頼性が高いとお客様は安心されます。
この心理を上手く利用しているケースがあります。
 例えば、スタイリストがカウンセリングして、アシスタントにシャンプ
ーを引き継ぐ時、スタイリストが一言言います。
 「お客様、このAさんはアシスタントですが、当店で一番上手なシャン
プーをします。ごゆっくりお楽しみ下さい。」と紹介するのと、「ちょっと
不安がありますが、とにかくやらせてみますので、まずかったら言って下
さい。」というのでは、お客様の心理はどうでしょうか。
 前者の言い方の方が絶対安心で、快適ですよね。ちょっとしたミスがあ
ったとしても、「たまたまね」なんて、許しちゃいますよね。
 こういうことは心理作戦ですが、接客業では多くあります。
 プラシーボ効果をもっと探して、リンクしてみて下さい。

7.最後に

 だんだん楽しくなってきました。
 妙な効果ですが、リンクを意識し考えることにより、物事をより深く、
機能を注視するようになってきました。
 そういう意味で、目が肥えてきました。
 リンクに関しては、自分の持っている引き出しから、これだと出てきた
ときは、自分自身も感動しますね。
 では、また次回お会いしましょう!

comments powered by Disqus

▲このページの先頭へ戻る